ファイルを古いファイルで上書きしてしまったときの対処方法について説明します。
●ファイルを誤って上書きしてしまったときの対処方法
Windows10には「ファイル履歴」という機能があります。この「ファイル履歴」の機能を使うことで、誤って上書きしてしまったファイルも復元することができます。
①画面左下の (スタートボタン)をクリックしてください。
② (設定ボタン)をクリックしてください。
③「Windowsの設定」画面が表示されるので、「更新とセキュリティ」をクリックしてください。
④「更新状態」の画面が表示されるので、画面左側にある「バックアップ」をクリックしてください。
⑤「ファイル履歴を使用してバックアップ」が表示されるので、「その他のオプション」をクリックしてください。
⑥「バックアップオプション」が表示されるので、「現在のバックアップからファイルを復元」をクリックしてください。
⑦(初期設定でファイル履歴はオフになっているため)初回は、以下の画面が表示されるので「ファイル履歴の設定を構成してください。」をクリックしてください。
⑧「ファイル履歴」の画面が表示されるので、「オンにする」をクリックしてください。
⑨⑧の設定を行い「初回のファイルコピー」完了後から、ファイルの復元ができるようになります。そのため、「初回のファイルコピー」が完了するまで少し待ってください。
⑩「初回のファイルコピー」完了後、⑥の作業を実行すると、以下のよう画面になり対象のフォルダが表示されます。復元したいファイルをクリックしたあと、「緑色」のボタンを押せば復元されます。
最新の履歴以前に戻したい場合は、「緑色」ボタンの左側の矢印を押すとより過去の履歴に戻すことができます。
以上で作業は終了です。
最近のコメント